空の鶴ができるまで

空の鶴ができるまで 過去の記録

仕込み2

吟醸系の仕込み

2015.1.1 - 4

 元旦から吟醸系の仕込みが始まります。

 まずは添仕込みです。蒸し器から蒸し米を掘り出して放冷機に入れていきます。
■2015年1月1日
20150101000
 
20150101001
20150101002
 仕込み温度が13℃になるように蒸米を冷やしていき、タンクに入れていきます。
 
 翌日は踊りで仕込みはお休みです。この間に酵母が増殖し、勢いを付ける期間となります。 ■2015年1月2日
20150101003
 
■2015年1月3日
20150101004
 踊りの次の日は仲仕込みとなります。仕込み温度を7℃にするために蒸米も添えの時よりもさらに冷やし固まって、蒸米も1枚もんになってしまいます。これを細かくしてタンクに入れていきます。
 
 仲仕込みの次の日は最後の留仕込みとなります。仕込む量は仲の倍となるので、櫂を入れるのも大変です。 ■2015年1月4日
20150101005
 
20150101006
20150101007
 蒸米の蒸し具合を見るためにひねり餅を作って、状態を確かめます。吟醸系は硬めになるように蒸しているので蒸米はつぶれにくいです。
   

前の日へ ・ 一覧へ戻る ・ トップへ戻る ・ 次の日へ